
Matt化できる加工アプリは?BeautyPlusのバグや不具合修正も【今夜くらべてみました】
おはようございます!岩倉です。
本日10月30日放送の【今夜くらべてみました】にタレントでモデルのMattさんが登場します。
Mattさんと言えば、元プロ野球選手の桑田真澄さんを父に持つと言う事で話題になり
最近ではバラエティに引っ張りだことなっています。
調べた所、本名は“桑田 将司”っていうらしいですね。
そんなMattが、あるアプリを使って加工する顔画像が“まるでマネキンみたい!”と口コミで広まり
今回番組でも紹介される事となったようです。
スポンサードリンク
因みに…
実際にMattさんが利用しているアプリで加工した画像がコチラ…
おお…
CGアニメーションのキャラクターみたいです。
もはや人間の顔ではなくなっています。
このMattさんの加工技術とアプリの精度に人気に火が付き
現在世界中の女子の間でブームとなっている、そのアプリの名前とは…
スポンサードリンク
Contents
Matt化加工アプリは?
どうやら、Mattさんが加工に使用しているアプリは2つあるようです。
今回、それらのアプリを1つずつ紹介していきたいと思います。
まずはコチラ…
【BeautyPlus】
まずは、先日“ZIP”でも紹介された話題の加工アプリ“BeautyPlus”です。
自撮り・美顔フィルター・ホワイトニング等に特化したコチラのアプリは
もはやインスタグラム等のSNS投稿の際には必需品と言っていいほど過言では無い。
とまで言われている程、高精度な写真加工を可能とした大人気アプリなのです!
加工の他にもスタンプ等も充実しており、他のアプリより格段に盛れる強みがあります。
精度の高さに加えて、この自由度の高さ。
これが人気の秘密なのかもしれませんね!
BeautyPlusダウンロードはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサードリンク
【Lightroom】
もう1つのアプリが“Lightroom”と呼ばれるアプリです。
BeautyPlusと合わせて使う事でMattさんの様な加工技術を生み出すことが出来るそうなのですが
現状はそこまでしている人は少数だそうです。
コチラのアプリは勿論、加工技術にも優れているのですが
暗い所に強いと言う非常に頼もしい特徴があります。
この様に、薄暗くて残念な写真をLightroomで加工する事によって
画像に臨場感と温かみを与えることが出来ます。
因みにコチラのアプリ、PC版は有料となっているそうです。
スマホ版は無料なので、多くの人はコチラを使用していますね。
Lightroomダウンロードはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサードリンク
バグや不具合は?
勿論どちらも非常に優れたアプリなのですが、レビューなどを見ていると
時折みられる不具合やバグによって評価が下げられている傾向にあるようです。
所詮は無料アプリなので全てにおいて完璧を求めても仕方がありませんが
実際にはアプリを利用する際にどんな不具合が起きるのか見ていきましょう。
【BeautyPlusのバグ】
まずは、BeautyPlusを使用する際に発生しるバグや修正について見ていきます。
GooglePlayのBeautyPlusダウンロードページにあるレビューを見ていると…
5段階評価で4.5。
大変多くの人が満足している中、こんなレビューがありました。
・気に入ってるスタンプのほとんどが、バグって変な線が入ったりします。
コチラの投稿者さんは、アプリ内で購入したスタンプの多くがアプリの不具合によって
正常に利用できない、加工どころでは無いとして、評価3を付けています。
・何回も落ちたり固まったりしてます。
多機能に優れている分、すぐにアプリが疲れてしまい使用している最中に
何度もフリーズしたり、最悪の場合は加工の真っ最中に保存できないまま強制終了される事もあるそうです。
コチラの投稿者さんは評価4を付けています。
・写真にロゴがついているのをなくして欲しいです。
大手人気加工アプリの殆どが、そのアプリを利用して画像加工した際に
写真の下にアプリのロゴが表示されます。
気にならない人は気にならないですが、裏を返せば“この写真はアプリで加工した偽物ですよ~”
と自分で言っているようなものなので、マッチングアプリとの相性は悪いです。
この投稿者さんは、よほどこれが嫌だったのか、評価1を付けています。
スポンサードリンク
他にも諸々、“課金しなきゃ殆ど遊べない”とか“利用規約が英語で意味不明”
といったレビューがありましたが、これら全ての悩みに対し開発者の出した返答は…
ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません。
お客様の問題を解決いたすために、弊社のアプリからフィードバックを
お送りくださいますようお願い申し上げます。
(マイページ右上のマイアカウントー右上のフィードバック)
また、お客様相談係をラインに追加してください。迅速に対応いたしますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 LINE: beautypluscamera
との事でした。
あくまで“不満があるならフィードバックしてくれ。今後の参考にするから。”
という姿勢みたいですね。
一説によると、アップデートしてから不具合が増えたとの話もあるようです。
スポンサードリンク
【Lightroomのバグ】
続いて、Lightroomのバグや不具合について見ていきましょう。
コチラのアプリは評価が4.4。
まずまずの成績ですが、やはり低評価の理由が気になりますね。
・課金してるのにまともに動かず、通信量ばかり使う。
どうやらコチラのアプリも容量の関係でだいぶ重たいらしい。
課金していようがいまいが、それらの点が改善されるわけでは無く、均等に重たい。
それだけでも加工、編集に時間がかかってしまうとのレビューでした。
コチラの投稿者さんは評価1ですね。
・最新版にアップデートしたところ、取り込み済の画像が表示されなくなりました。
アップデートによる不具合は、無料アプリのあるあるですね。厄介な落とし穴です。
こうなってしまった場合は自分だけでなく全員が同じ不具合に悩まされるので
優良な企業であれば数日以内に更にアップデートが行われるはずです。
コチラの投稿者さんは評価3を付けています。
・スマホバージョン動作遅すぎ
コチラの投稿者さんも動作の遅さに不満を感じているようです。
次の写真へ移るためスクロールする場合 数枚連続すると問題が発生となって終了との事ですが
確かに毎回これではウンザリしてしまいますね。評価は1を付けられています。
スポンサードリンク
BeautyPlusのレビューに比べてLightroomは殆どが“重たい”とか“すぐに落ちる”という物でした。
有料ではありますが、これらの不具合に全て対応したPC版でガチるのも手段かと思います。
まとめ
今回Mattさんが【今夜くらべてみました】で紹介するMatt化加工に必須のアプリを2つ紹介しました。
それぞれ世界中で愛用者がいる非常に精度の高いアプリである反面、多少はバグも兼ね備えているようです。
多くの人は殆どそんな事気にせずに利用しているそうですが、やはり気になる人には耐えがたいようで…。
いずれのアプリもバグや不具合には対応はとってくれているみたいですので、
本日の放送にてMattさんの加工技術と両アプリを駆使してマネキンの様な自撮り画像を作ってみましょう!
スポンサードリンク

