三浦春馬が演じる五代友厚ってどんな人物?
おはようございます!岩倉です。
先日、多くの謎を残したまま俳優の三浦春馬さんが他界されました。
三浦春馬さんと言えば御年30歳。
あまりにも早すぎる死に、ファンのみならず日本中が驚愕しました。
さて現在、三浦春馬さんが主演のTBSドラマ【お金の切れ目が恋の始まり】が放送されています。
私も毎週楽しみに見ていますが、ちょっとバカっぽい役の三浦春馬さんを見るたびに
何だか切ない気持ちになります。
そんな三浦春馬さんが生前に出演していた最後の遺作がもう一つ、このたび発表されました。
天外者(てんがらもん)
幕末から明治にかけて、実業家・五代友厚の生涯を描いたこの作品。
なんと主演の五代友厚役を三浦春馬さんが演じているという事で話題になっています。


へえ~
五代友厚かぁ。ふーん…
五代友厚かぁ。ふーん…
五代友厚が何をした人かって…
あまり知られていません。なんか歴史の授業で名前聞いた事あるぞーくらいの印象です。
そこで今回、三浦春馬さんが演じる五代友厚がどんな人物なのか調査してみました。
薩摩藩士でごわす
五代友厚は天保6年の12月、薩摩(鹿児島)で生まれました。
同じく薩摩出身の西郷隆盛や大久保利通とは同世代に当たります。
当時の五代の家は父親が琉球交易係と言う役職についていた事から
五代自身も世界に対して広い視野を持っていたと言われています。
敗戦で鬼畜英兵の捕虜に!?
いわゆる“生麦事件”から端を発した【薩英戦争】。
ご存じ薩摩vsイギリスの全面戦争な訳ですが…
当時世界最強と言われたイギリス艦隊を相手に薩摩が成す術もなく
壊滅寸前まで追い込まれました。
この戦争で五代友厚はイギリス海軍の捕虜にされてしまいます。
この記事は作成中です。

